医療・介護施設の集客

●新規患者や利用者が増えず、施設の稼働率が上がらない
●地域での知名度が低く、情報発信がうまくいかない
●WEB集客を強化したいが、何から始めていいかわからない
●既存の利用者の声をうまく活用できず、信頼性の訴求が難しい

上記のようなお悩みをお持ちの医療機関・介護施設の皆さま、一般社団法人「医療、介護施設の未来を考える会」がそのお悩みを解決します。

 

医療・介護施設で正しく集客ができているところは少ないのが現状です


以下パートナー企業である 株式会社ストーンシャープ石井様から

一般社団法人「医療、介護施設の未来を考える会」様 から今回のパートナーの話を聞いた際に、医療業界がこのような現状であることは全く知りませんでした。

私も長年WEBにかかわっていますので、保険外治療などのキーワードで、SEOを伸ばしているところが非常に売上を伸ばしているなど、成功事例は沢山見てきた中で、ほとんどの医療施設は基本の部分すらできていないと思っています。

他社がやろうとしていない中で、御社だけが正しい施策を行う。これは非常にチャンスです。
右肩上がりに集客を伸ばしていくことで、売上アップに繋がるサポートができればと思っております。

集客の必要性


医療・介護施設においては、「集客力」が今後、明確な分岐点となっていきます。

患者・利用者を効果的に獲得できる施設は、自然と魅力が伝わり、人材募集においても無駄なコストをかけずに優秀なスタッフを惹きつける好循環を実現しています。

対照的に、集客に苦戦する施設は、年間で多額のコストを求人に投じても十分な成果を得られず、悪循環から抜け出せません。

つまり、安定した集客は、収益拡大はもちろん、人材確保の難易度を大幅に下げるなど、多面的な恩恵をもたらします。

弊社は、WEB制作や集客コンサルティングを15年行ってきた実績があり、以下の点で貴施設のお力になります。

  • 医療・介護分野に特化した戦略立案:利用者目線に立ち、必要とされる情報を的確に発信できるHP設計
  • 検索エンジン最適化(SEO):地域ターゲットに絞った的確なキーワード戦略と広告施策
  • 安心・信頼感を醸成するデザイン・コンテンツ:実際の利用者の声やスタッフの想いをわかりやすく表現
  • 継続的サポート:公開後も定期的な改善提案・アドバイスを実施
  • Googlemap対策:地域サービスですのでGooglemap対策が一番即効性があり、かつ重要です。

依頼の流れ

  1. お問い合わせ:下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
  2. ヒアリング:施設の現状課題、目標、ターゲットなどを丁寧にお伺いします。
  3. ご提案:ヒアリング内容を踏まえ、最適な提案・施策プランを提出。
  4. 制作・運用開始:提案内容をスタート。
  5. 効果測定・改善提案:定期的なアクセス分析、問い合わせ数のフォローアップで成果を最大化します。

 

まずはお気軽にご相談ください